研修担当者のブログ

2022.06.07
高齢者施設における利用者への虐待をどう防ぐか
2021年9月16日付のダイヤモンドオンラインの記事がとても興味深かったです。 「いじめ」重大化防止の鍵を握る、観衆と傍観者(https://diamond.jp/articles/-/281864)  施設における高齢 […]
2022.05.24
あなたの介護は「作業」になっていませんか?
「手順だけしか教えていないから、介護(支援)が作業になっちゃうんじゃないの?」 とある社会福祉法人の管理職の方のご発言です。 この発言がとても心に残っていて、ときどき思い出します。 本当にそうだなと思います。 介護現場の […]
2022.05.10
新人介護職員に伝えるべき3つのこと
前回に続き、新人職員さんの育成について書きます。 今年度入職された新人職員さんは、入職時の研修を終えて、そろそろ介護現場でのOJT(現場で業務を覚える)がはじまるころだと思います。  新人さんも、指導を担当する先輩職員さ […]
2022.04.19
新人職員の指導担当者を応援しよう
新年度が始まりました。 少子高齢化の影響もあって、介護現場に入職する介護職員は減少傾向にあります。 コロナ禍の影響もあって新人職員への研修も、縮小・簡素化している事業所が多いように思います。 そのような中で、新人が配属さ […]
2022.04.05
介護職の情報共有とケアの標準化
研修で色々なリーダーさんの悩みを聞きます。 リーダーさんの悩みの中で「チームで情報共有が出来ない」というものがあります。 「大事なことを申し送りをしても、それがチーム全員に伝わらない」とか 「ケアの方法がバラバラで、いつ […]
2022.03.22
職員の温度差をどうすれば良いか
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 ピーエムシーでは現在、来年度に向けて色々と準備をしているところです。 他業種同様、介護現場もこの2年間コロナ禍の影響を受けて大きく変化してきました。 特に、職員間のコミ […]
2022.03.07
介護リーダーの負担感と完全主義
※今回のブログは、ピーエムシーwebサイト2020.11.6日付けの「研修担当者のブログ」を加筆修正したものです。  現在ある法人で「チームマネジメント研修」という研修プログラムを実践しています。毎月1回、3.5時間×6 […]
2022.02.21
あなたは新人に怖がられていませんか?
※今回のブログは、ピーエムシーwebサイト2019.6.22日付けの「研修担当者のブログ」を加筆修正したものです。 ある従来型特養でのエピソードです。今年度、新人女性職員A子さんが新卒定期で入社してきました。A子さんはど […]
2022.02.07
集合しない集合研修ってどんな研修?
このブログを書いている1月20日現在、新型コロナウイルスの勢いが止まりません。 色々なところで深刻な影響が出ていて、本当に心配です。少しでも早く収束することを願っています。 さて、前回このブログに動画のリンクを貼って「オ […]
2022.01.24
オンラインフィードバック研修(集合しない集合研修)のご紹介
この2年間、新型コロナウイルスの影響により、対面で行うことが当たり前だった研修事業のほぼすべてがZoomを使ったオンラインでの研修に変わりました。 オンラインでの研修には、はじめはデメリットばかりを感じたものですが、慣れ […]